施設管理
建物の資産価値を、最大限に活かすために。
これからの不動産有効活用は、収益性の追求はもちろんCSRへの配慮も重要です。LMRファシリティーズは、建物長寿命化のための修繕計画や環境負荷低減への取り組み、ライフサイクルコスト削減など幅広い提案力でご要望にお応えします。
そのため、建物の設備機器の点検や維持管理、利用形態にあわせた最適な清掃、安全安心な空間を確保するための警備防災、保有資産の効率化を目的とした戦略的ファシリティマネジメントの4つのサービスを提供。長期のビジョンに基づき、施設の優良資産化をサポートします。
各サービス単体での導入はもちろん、複数を組み合わせたビルまるごとの総合管理もお任せください。各分野のエキスパートが、不動産オーナーや利用者の立場に寄り添いながら、問題解決にワンストップで尽力します。


誰もが安心して過ごせる施設を目指して。
社会のセキュリティー意識が高まる中、施設の防犯や防災を重視することにより、テナント企業の入居を促進し、安定的かつ長期的な収益の確保を促します。
LMRファシリティーズでは、都公安委員会認定による常駐警備員による有人警備から機械警備まで、建物の規模や管理内容に応じた柔軟な警備システムを提案。来訪者の案内・出入管理を行う受付業務をはじめ、各フロアや駐車場での巡回・立哨、防災センターでの遠隔監視など、万全の警備システムによる常時監視を実施しています。
特に不特性多数の人が利用する商業施設などには、経験豊かな警備員を効果的に配置。迅速な対応と的確な判断により事故の発生を未然に防ぐとともに、利用者の身の安全と建物の資産価値を守ります。
● 常駐警備業務 ● 機械警備業務 ● 警備運送業務
● 消防用設備点検 ● 防災管理点検

建物の用途に応じた、高品質なサービスを。
建物設備を常に良好な状態に維持し、資産評価を高く保つには、日常の点検や定期的な保守作業が欠かせません。
LMRファシリティーズでは、官公庁施設をはじめ、オフィスビル、ショッピングセンターなど様々な事業所で培ったノウハウをベースに、建物の用途や規模に応じた最適な管理方を提案。現場に精通したプロフェッショナルが最新の機器を用い、電気・通信・空調・給排水などの設備機器を巡回管理します。
ビル管理法および電気事業法などの関係諸法規と、予防メンテナンスの考え方に基づく高品質なメンテナンスを実現。細やかな視点でビルのSOSを早期発見し、スピーディなオペレーションを提供しています。さらに設備の改善プランを通じて施設の価値向上に貢献します。
● 電気設備 ● 空気調和設備 ● 給排水衛生設備
● 昇降機設備 ● 環境衛生管理

快適な空間は、美しい環境から。
ビルを清潔に保つことは、美観の維持のみならず、建材を保護し施設の耐用年数を伸ばすことにもつながります。また、心地よい環境の施設は入居者の好感度や信頼度も高く、稼働率を向上させる効果も期待できます。
私たちLMRファシリティーズでは、高度な技術を誇るスペシャリストが、建物の用途や構造、テナントのニーズ、さらには建材・床材の特性をも考慮した清掃プランを立案。最新鋭のマシンを導入し、建物内のオフィスや会議室から建物外の共有スペースまで徹底的に清掃対応します。
さらに独自の品質マネージメントシステムにより、ビルに求められる最適な清掃クオリティを効率的かつ低コストで実現。小規模オフィスから大型公共施設まで、あらゆる建物の清掃サービスをご提供します。
● 日常清掃 ● 定期清掃 ● 特別清掃

保有資産のさらなるバリューアップを。
近年、土地建物のライフサイクルコストの適正化と運営コストの最小化、施設パフォーマンスの最大化を同時に実現する方法として、ファシリティマネジメントが注目されています。
人材・技術・資金・情報に加え、第5の経営資源として施設を捉え、社会環境の変化に対応した経営戦略的な観点から、建物や設備とその運用を効果的に計画・管理するスキームです。
LMRファシリティーズでは、施設の収益性と維持コストを改善させるストックマネジメントや、物件の分析評価や効率的な運用・売却を管理するアセットマネジメント、さらには国際会計基準(IFRS)導入のためのロードマップ作成など、様々なフローを駆使し、施設が本来有する収益性、快適性、利便性を最大限に向上させます。
● ストックマネジメント ● アセットマネジメント
● IFRSコンバージェンス